
脱毛器ってたくさんあってよく分からないよね
買うとき迷わなかった?

そうそう、使ってみないと分からないからすっごく悩んだよ
特に迷った脱毛器の違いをまとめてみるね

ドクターエルミスゼロ vs ケノン
ドクター エルミス ゼロ |
ドクター エルミス ゼロ ブラック |
ケノン | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 54,780円 | 56780円 | 69,800円 |
照射面積 | 3.0㎠ | 3.0㎠ | 7.0㎠ |
照射数 | 120万発 | 120万発 | 300万発 |
照射速度 | 0.3秒 | 0.3秒 | 0.4秒 |
出力 | 不明 | ピンクより30%UP | コンデンサー4個 |
本体 | 250g | 250g | 1.6kg |
ハンドピース | 250g | 250g | 120g |
安全センサー | ○ | ○ | ○ |
製造国 | 中国 | 中国 | 日本 |
保証 | 1年保証 | 1年保証 | 1年保証 |
ドクターエルミスゼロ ピンクとブラックはこちらの違いがあります
・価格
・本体カラー
・出力の差(ブラックの方が30%up)
・付属品としてついてくる保冷材の有無
ケノンについは本体カラーは4色から選べ、色による性能の違いはありません
価格
価格はドクターエルミスゼロ(ピンク&ブラック)の方がケノンより2割ほど安くなっています
その分ケノンの照射回数はドクターエルミスゼロ(ピンク&ブラック)の2.5倍ですのでコスパはケノンの方が良いです
照射面積
コチラの記事でもお話ししていますが、家庭用脱毛器は業務用に比べサイズが小さめです
照射面積が7.0cmもあるケノンですら多少施術時間が気になりました
ドクターエルミスゼロ(ピンク&ブラック)は半分以下の3.0cmですので、単純にケノンの2倍以上の時間がかかってしまうことになります
重さ
本体の重さはドクターエルミスゼロ(ピンク&ブラック)の圧勝です
ただし、ケノンのハンドピース(手に持つ部分)はケノンは120gと、ドクターエルミスゼロ(ピンク&ブラック)の半分以下です
ドクターエルミスゼロ(ピンク&ブラック)はハンドピース自体が本体で、そこに機能が集約されているので重くなってしまうのは仕方ないですね
その差はバナナ1本分ほどですので、気にならない方はどちらを選んでも問題ないでしょう
照射中ずっと持ち続けるものですので、全身脱毛などをお考えの方はやはり軽い方が良いかもしれません
製造国
日本製にこだわりのある方はケノンがおすすめです
特に脱毛能力を決めるコンデンサー(照射部分)はパナソニック等の日本企業に特注しており、家庭用脱毛器の中でも特に高出力が可能なものになっています
ドクターエルミスゼロ(ピンク&ブラック)は中国製となっていますが、こちらについては気にしない方は他の部分で判断してみてください
目的で選ぼう
私自身も購入時この二つで大いに悩みました
価格を重視される方はドクターエルミスゼロ(ピンク&ブラック)がおすすめです
脱毛効果を重視したいという方は、性能とコスパで勝るケノンを選びましょう
ケノン自体の良さは分かっていただけたと思いますが、如何せんあの公式ページの怪しさは異常ですよね…(汗)
私自身も悩みに悩み、「騙されたと思って試してみて」という先人の口コミを見て購入を決めました
結果、脱毛効果は抜群でした
例の番組のようになってしまいますが、信じるか信じないかはまさにあなた次第です
こちらの記事に写真付きで全身脱毛の結果をまとめていますので選択の参考にしてみてください
コメント